Quantcast
Channel: 脳から素敵な人生へ。無意識に理想の自分を叶える努力より確実な脳ケア法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

ニーディングが・・・「S」らしい

$
0
0
 香草ライフコーディネート Animoの倉林です。
見て頂いて、有難うございます!


個別対応のマンツーマンで行っているスキル系レッスンで
よく言われることの一つが、コレです



ニーディング(揉捏法という、トリートメント方法の一つ)、ですね!」

え~っ
なんだとぉ??


と、本人は思うのですが・・・


ほぼ、必ずと言ってよいほど、言われます。



私の場合、体に触れる中で、
ココ!
と思うポイントがあったら、

バリバリ&バリバリ、流したくなるタイプです。



局所的に圧がかかるので、
場合によっては、
男性でも「うーん・・・」と顔をしかめて我慢する方も。

でも、そんな私でも、 中々歯が立たないほど
肩の筋肉が張っている女性もいらっしゃいます。



そういう方は、
”緊張や頑張りが、肩の力につながっている”ので


場合によっては、

ノースリーブやオフショルダーのトップスが着れないだけではなく、
肩幅に合うスーツなどが中々見つけられない

といった弊害も。



筋トレも、関節や靭帯の柔軟性を高めて
可動域を狭めない方向で行うことが重要かと思うのですが、
それってなかなか難しいのかも知れません。


特に女性の場合は、 筋肉ムキムキよりも
引き締まったラインの形成につながるような筋肉が良いので。



ですので、頑張りや緊張で、
肩に力が入りやすいタイプの方は・・・


見た目的なイメージと、ご自身のお洋服選択幅を増やすためにも


早めに&こまめに、トリートメントで、
体の柔軟性を取り戻してくださいね。




しっかし、私・・・
そんなに「S」かなぁ?

========



*-*-*-*-*-*-
10月からメニューを一新します!
LINE@で、外部講師によるスペシャルレッスンの先行ご案内も!

====================
■HP香草ライフコーディネートAnimo: ☆☆☆☆
■メール: 手紙happyanimo@yahoo.co.jp
■LINE@:☆☆☆
■facebook: ☆☆☆
====================



Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

Trending Articles