香草ライフコーディネートAnimoの倉林です。
読者登録有難うございます!
12月に入りました!
カウントダウンですね。
1年の良い締めくくりになりますように。
*-*-*-*-*-*-*-*-
今日のテーマは
「筋肉の連動性、ちょろっと」
(ちょろっと・・・って・・・(;´・ω・)
*-*-*-*-*-*-*-
先日来て頂いたお客様が仰っていた事です。
彼女は加圧トレーニングをしているそうです。
始めた理由は、ヒップアップ!
で、トレーナーの方が
「ヒップというより、背中が気になったそうで・・・」
猫背気味の彼女の背中を中心に行ったりしているとか。
これね、
「背中がむしろ気になったようだ」
というお話でしたが、そうではないんです。
そうではなくて、トレーナーさんの関わり方、正解です。
このクライアントさん、骨盤が後傾しているんです。
これは、スポーツジムであればトレーニング前、
トリートメントであれば施術前に明らかに分かります。
骨盤(股関節の動かし方)が、ヒップダウンにつながっている事も多いので、
骨盤に繋がる筋肉の連動性を考えると、
背中。
こういう判断だったのだろうと思います。
だから、トレーナーさん、正解。
筋肉や骨格って、連動性があるんです。
どこかを一つだけ使っているという事はないですから・・
股関節の動かし方や、普段の動き方のクセも色々関連します。
ちなみに猫背は、第一印象に大きく関わります。
老けて見える
やる気がないと思われやすい
悩んでいるように見える
という事で、自営業の方や営業をされている方、かなり気を付けたい部分です。
マイナスにならない第一印象の為にも、
ボディケアは良いですね。
沢山のボディケアの方法がありますが、
アロマテラピーの世界も、かなりスキル上がってきています。
「気持ち良い」「リラックス」「癒し」だけではない
理論的なアプアローチ、ちゃんとありますよ。
良ければAnimoにも、来て頂けると嬉しいです♪
=====
アニモは、完全予約制です。
お気軽にメール下さいhappyanimo@yahoo.co.jp
※3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、
ブログメッセージよりご連絡お願いいたします。
◆LINE@⇒☆☆☆☆
◆HP⇒☆☆☆☆
◆Instagram⇒☆☆☆☆