Quantcast
Channel: 脳から素敵な人生へ。無意識に理想の自分を叶える努力より確実な脳ケア法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

2017年を迎えるために:12月の過ごし方(2-1)

$
0
0

香草ライフコーディネートAnimoの倉林です。

アロマやハーブなど自然の恵みで、ちょっと楽しい時間を創るお手伝いをします。

読者登録有難うございます!

 

 

2016年も、あと2週間切りました!

皆さまは、どのような一年の締めくくりにしますか?

 

<<テーマ>>

*-*-*-*-*-*-

12月の過ごし方(2)

~2016年の締めくくりでもあり、

2017年を迎えるための、3ステップ<1>

*-*-*-*-*-*

 

数秘術では、

2017年は「スタートの年」

だそうです。

 

2017⇒2+0+1+7=10⇒1+0=「1」

で、「1」=「スタート」の数字、なんですね。

 

2016年をしっかりと清算して、経験を土台に、

次にステップアップ出来ると、良い「スタート」になりそう。

 

ですので、まずは来年へ向かう為に、

今年の振り返りと意味づけをすると良いそうなんです。

 

 

その為の3ステップを、順にご紹介します。

一緒にやってみませんか?

*-*-*-*-

【1】デトックス

古い感情や概念から脱出する

*-*-*-*-

 

やっぱり、断捨離からなんですね。

これは、物も自分も、です。

 

でもこれ、簡単じゃなかったりしますし、

全員にオススメする訳ではありません。

 

上手くいっているものは手放したくないし

何を手放したら、もっと違う世界が広がるかも分からない

(手放してから知る)

すると、大体の場合、不安です。

 

それでもね・・・

 

今迄と同じ所にいること=停滞

とも言えるし、

停滞=衰退

という人も多いんです。

 

 

ですから、不要な物や自分が固執している事を

「出来るだけ+α」手放す、

という感じでやってみるのが良いかも知れませんね。

 

大体の場合、固執している事っていうのは

自分一人が握りしめている物であって、

手放してみると、実はそれほど大したものではなかった

という場合も。

 

そんな、既成概念を手放すのにオススメの香りは・・・

    ↓

  ・ブラックスプルース2滴

  ・レモン1滴

  ・ジュニパーベリー1滴

  ・ラバンジン1滴

 

バスソルトに落としてお風呂に使っても良いし

お部屋の芳香として漂わせても良いし。

 

是非、今迄とは違うステップが踏み出せる下地、

作りましょう!!


=====

アニモは、完全予約制です。
お気軽にメール下さい
手紙happyanimo@yahoo.co.jp

※3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、
ブログメッセージよりご連絡お願いいたします。


◆LINE@⇒☆☆☆☆
◆HP⇒☆☆☆☆
◆Instagram⇒☆☆☆☆

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

Trending Articles