こんにちは!
たった20分の快眠でクライアントの可能性を開く
「必要とされる」快眠ヘッド・セラピスト
養成講師の 倉林です。
*-*-*-
<テーマ>
【お掃除の時こそ使っちゃおう!残り精油】
*-*-*-*-*
赤ちゃんがいるお家でも安心に使える
天然素材のお掃除用品。
小さいお子さんがいる家庭こそ
使わないまま期限がきれた精油を使えます!
■オススメは、重曹スプレー。
*-*-*-*-
<材料>
重曹 小さじ2
スプレー容器
ぬるま湯 100ml
残り精油 20滴まで
*-*-*-
<こんな汚れに使えます>
お風呂やキッチンなどの水回りに
⇒スプレーしてふき取る
ガスコンロなど、汚れがちょっとこびりついた所
⇒重曹スプレーの材料をボウルに入れて、
そこにコンロの黒いのを1時間ほどつけて水で流す
■エタノールを入れると、除菌スプレーにもなります。
*-*-*-
<材料>
スプレー容器
ぬるま湯180ml
無水エタノール20ml
重曹 小さじ2
残り精油 40滴まで
*-*-*-*-
<こんなところにr使えます>
カーテン
ソファ
コートなどの衣類
カーペット
車のシート
精油は入れなくても、大丈夫です。
無水エタノールは、ドラッグストアにあります。
重曹はアルカリ性。
汚れは酸性が多いので、理にかなったお掃除が出来るんですね。
精油を購入しても、中々使い切れない場合は
年中、お掃除に使うと、結構な量、使えますので、便利です( *´艸`)
もう、2019年までカウントダウン。
来年は、
喜ばれるサロンについて
アジアへの展望なども
色々書いていきますね。
2019年もよろしくお願い致します。
倉林
<睡眠時間を極上の人生タイムへ:メールマガジン>
LINE@ ⇒ ☆☆☆☆