人生100年時代に
認知や機能を下げない為の新しい脳ケア:快眠ドライヘッド
セラピストの倉林です。
さて、今日のテーマはこちら。
↓
*-*-*
<テーマ>
しあわせに順応する
*-*-*-
カラダの順応性は高くて
自分のみを置く環境の変化に大きく適応する素晴らしい能力があります。
たとえば、光。
自然光にも
室内の蛍光灯にも
室内の光の量は
外が曇りの人比較しても1/10の光量。
人工の光にでも
「少ない」と認識せずに
順応してしまいます。
脳内で分泌される
「しあわせホルモン」
いくつか種類はあるのですが
イライラや不安を押さえてくれ
幸福感・満足感をもたらしてくれます。
それが、どのくらい自然光を浴びるか
などで変化する事が分かっています。
自然光にも蛍光灯にも順応するなら
幸せホルモンが分泌しやすい
自然光を意識するのも
自分の気持ちにとても影響するという事ですね。
自分を整えると
周りにも影響するから・・・
お母さんならお子様やご家族に
医療従事者さんなら患者様に
事業主さんならお客様やスタッフさんに
全てに波及するからこそ
大切な事なんですね。
こんな、ちょっとしたプチネタ
日頃使えそうな事を
施術と共に
セラピストがお伝えします。
◆人生100年時代の新しい脳ケア・セラピストへ⇒https://17auto.biz/goo-time/registp.php?pid=2