アニモの倉林です。
読者登録、有難うございます!
さて、今日はこどもの日。
柏餅、食べましたか?
日本では、
柿の葉ずし
桜餅
柏餅
朴葉焼き
などなど・・・
植物の葉っぱに包んだり、
葉っぱの上に乗せたりして
食品と一緒にうまく利用した活用、ありますね。
![girls pic]()
こうした葉っぱは
「フレーバーとしても食品との相性が良い」
種類であるだけじゃなくて・・・
葉っぱが持つ
「抗菌」
が、食品の保存にも一役買っていた
という・・・
一石二鳥なモノだったんです☆
昔は冷蔵庫、ありませんから・・・
保存は、大切な問題だったんですよ。
香りづけもあって、
何かの作用も知られている植物・・
カタカナで書くと、
それを「ハーブ」と言うんです。
食に取り入れられるし、人気です(*´∀`*)
「生薬」とか「薬膳」とか「漢方」とか・・・
全部、色々が、かぶってます。
お問合せは、下記メールから、お待ちしておりますね!
*-*-*-*-*-*-*-*-
アニモは、完全予約制です。
お気軽にメール下さい
happyanimo@yahoo.co.jp
※3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、
ブログメッセージよりご連絡お願いいたします。
◆Animo LINE@⇒☆☆☆☆
◆ハーブ&アロマテラピーサロン*レッスンAnimoのHP⇒☆☆☆☆
アニモ倉林
読者登録、有難うございます!
さて、今日はこどもの日。
柏餅、食べましたか?
日本では、
柿の葉ずし
桜餅
柏餅
朴葉焼き
などなど・・・
植物の葉っぱに包んだり、
葉っぱの上に乗せたりして
食品と一緒にうまく利用した活用、ありますね。
![girls pic](http://stat.ameba.jp/user_images/20151218/13/aroma-animo/f9/f1/j/t02200220_0800080013514853367.jpg)
こうした葉っぱは
「フレーバーとしても食品との相性が良い」
種類であるだけじゃなくて・・・
葉っぱが持つ
「抗菌」
が、食品の保存にも一役買っていた
という・・・
一石二鳥なモノだったんです☆
昔は冷蔵庫、ありませんから・・・
保存は、大切な問題だったんですよ。
香りづけもあって、
何かの作用も知られている植物・・
カタカナで書くと、
それを「ハーブ」と言うんです。
食に取り入れられるし、人気です(*´∀`*)
「生薬」とか「薬膳」とか「漢方」とか・・・
全部、色々が、かぶってます。
お問合せは、下記メールから、お待ちしておりますね!
*-*-*-*-*-*-*-*-
アニモは、完全予約制です。
お気軽にメール下さい
![手紙](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/172.gif)
※3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが、
ブログメッセージよりご連絡お願いいたします。
◆Animo LINE@⇒☆☆☆☆
◆ハーブ&アロマテラピーサロン*レッスンAnimoのHP⇒☆☆☆☆
アニモ倉林