Quantcast
Channel: 脳から素敵な人生へ。無意識に理想の自分を叶える努力より確実な脳ケア法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

怒りや憎しみとの向き合い方(1) トリートメントが役立つ時

$
0
0

こんにちは! 

45歳から人生の価値を覚醒させる心の保健室

アロマセラピスト&講師の倉林です。

読者登録、有難うございます。

 

友だち追加

◆「幸せになる資格」メールレター⇒☆☆☆☆

◆Animo LINE@⇒☆☆☆☆

◆お勉強が苦手なセラピストさんの為の解剖生理・精油成分・基材のお話⇒☆☆☆☆ 

*-*-*-*-*-*-

  

アロマのトリートメントを受けようと思うキッカケって

人それぞれ。

 

体調管理(肩こり・むくみ・便秘・冷えなど)

フェイシャルのエイジングケア

 

それだけではなく、多いのは

「うまく行かない時や、怒りを落ち着かせようとする時」

  

でも、これって、とても良い事だと、私は受け止めているんです。

 

怒りや憎しみとの向き合い方 その1

 

やっぱり、私達、それぞれに努力しています。

だからこそ

中々うまく行かない時って、歯がゆさやイライラを感じます。

 

自分にイライラむかっ

周りにイライラむかっ

 

どちらにしても、心の大きなシグナル。

 

これって、とても大切。

 

だって、

自分にとって、許せないポイントが分かる

それは、逆に・・・

自分にとって、大切なポイントも分かるってコトハート

 

 

私も、うまく行かない事も、思い通りに進まない事も、色々あります。

そうするとね、やっぱりイライラ・・・

 

それ、ため込み過ぎると、後々、爆発する事になりませんか?

 

 

で、実は・・・「イライラ」「怒り」も、

使いようによっては、

ものすごーくプラスになるってコトを書きます。

 

それはね。

 

 

怒りやイライラを行動の原動力にする事

 

 

「怒り」を建設的に使うと、

実は、次の行動につながっていきます。

 

次の目標達成のための原動力にも、なるのです。

 

 

人間、「いつか・・・」と思っている限りは、中々動きません。

相当な焦りや不安、怒りがあって初めて動く事も多いですよね。

 

で、怒りが原動力の場合、それを他人に向けて爆発させてしまうと、

何と・・・自分に戻ってきてしまうんですあせる

 

それ、絶対に避けたいですよね。

だからこそ、次への原動力にしていけると、すごく良い未来に繋がります。

 

 

ただ、言葉で表すのは簡単でも、渦中にいる本人は

怒りを感じている訳ですから、感情のコントロールが大変なんです。

ほとぼりを冷ますまでの時間も、ちょっと必要。

 

だから・・・

怒りや不安、焦りなどを、早く自分の成長に向かわせる為に、

かなり自分の気持ちの切り替えに集中した方が、だったりします。

 

だって、怒りの感情に振り回されなくて良いですから。

 

その為に、アロマのトリートメントが役立ちます。

形を整えたり不調を改善したりするアプローチだけじゃなくて

自分を前進させる為の、身体のケアに、良い訳なんです。

 

これを知る人は、強いです。

だから、私たちは、お客様の未来がプラスに向かう現場に立ち会えるんですね。

 

・彼氏と考え方が一致しない

・子どもが中々言う事を聞かない

・ご両親が理解してくれない

・やりたい事が中々うまくいかない

・何かをやろうとした時に別件が重複して出来なくなった

・自分ばかり何かをさせられる

・やりたい事があっても、周りが理解してくれない

・以前の発言を撤回された

・ウソをつかれた

 

色々な事が巡ってきても、怒りさえも自分の物として、

未来へのスイッチを、プチプチっと押していくの、

ちょっと良さそうじゃないですか?

 

 

ちなみに、そういう時に使える精油の一つは「ゼラニウム」

使ってみて下さいね。

 

 

友だち追加

◆「幸せになる資格」メールレター⇒☆☆☆☆

◆Animo LINE@⇒☆☆☆☆

◆お勉強が苦手なセラピストさんの為の解剖生理・精油成分・基材のお話⇒☆☆☆☆

◆植物で自分覚醒させるAnimoのHP⇒☆☆☆☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 697

Trending Articles