香草ライフコーディネートAnimoの倉林です。
アロマテラピーやハーブで、本来持つ自分の力の最大値を引き出し、
豊かさと幸せを増やすお手伝いをします
読者登録有難うございます。
*-*-*-*-*-
レッスンでよくお伺いする質問の一つに
「化粧水を付けるのはコットンか手か、どっち?」
というものがあります。
それについては、この前の記事で書いたのですが、
そこに書いた内容は、個人論ではなくて・・・
化粧品開発や研究をしていた方からお伺いした事なんです。
化粧品に限らず、運動の程度にしてもトリートメントにしても
結果的に、両方の理論があり得る、という事です。
それで、今回はその続きで・・・
「肝心な事は結局コレ」という事。
「理論が両方ある」 という事は、
「方法は一つに絞れない」という事です。
もし、方法が一つだけ示されている場合、
それは算数で言うと「方程式」
↓
「一般論=知っておくと良い基本的な理論・方法」
画一的で、標準的です。
だから、副作用も起きにくい。
だけど・・・それ以上の事にはなりにくい。
という事は、
「ほとんどの事/人が、ある程度のレベルまでは、方程式通りで大丈夫」です。
法律や認可基準って、
解釈が幅広だとキリがなくてルールとしては成立しませんし・・・
でも、肝心な事は、そこから先です。
あなたが抱く「解決したい事」は、
あなたならではの環境や考え方・体質によって違いますよね。
という事は、どの分野でも
「一定の結果を本当に出そうと思う」ほど、
どうしても個別の対応が必要だったりするんです。
例えばそれは、
経営理論や能力開発も同じ。
だって・・・
「他の人と一緒にしないで欲しい!」
なんて思う時、ありませんか?
だからこそ「これを探してほしい」
っていう話については、また次回・・・
*-*-*-*-
レッスンやトリートメントを含め、
ご予約・お問合せは下記LINE@より承っております。
気軽にメッセージ下さい。
LINE@では
・ちょっと便利に使えるプチ情報
・モニターやモデル募集
・特別価格での特別メニューご案内
・メニュー先行ご案内
などを行っています。
◆Animo LINE@⇒☆☆☆☆
◆ハーブ&アロマテラピーサロン*レッスンAnimoのHP⇒☆☆☆☆